きずなレンタル

ご自宅に眠っている大切な着物。しかし、いつ着るか分からない着物。放置せず、丁子屋で貸し出してみませんか。ただ保管しているのはもったいないという方に、着物を貸し出すことにより価値を高め、還元できる、新しい着物レンタルの仕組みを考えました。老舗の丁子屋が、お客様と長年にわたって築いた信頼関係のもと、借りたい方との「きずな」を仲人します。
貸したい方にとっても、借りたい方にとっても、老舗の丁子屋だからこそ安心して利用できるのが「きずなレンタル」です。

ご利用方法

借りたい方

【お知らせ頂きたい事項】
⚫︎ご利用日、ご利用目的(結婚式、など)身長・サイズ(S・Mなど)、足のサイズ
⚫︎レンタルのみ又はレンタル&着付(出張も承ります)のご希望

【レンタルセット内容】
着物・帯・長襦袢・帯揚げ・帯締め・草履
*お手持ちの和装小物との兼ね合いで、お貸出しする必要のない物がおありの際には別途お知らせくださいませ。
*着物と帯の組み合わせは、格や色調などから丁子屋のお勧めを掲載しています。HPをご覧になって、別の組み合わせをご希望の場合は、ご相談ください。
*直接肌に触れる下着類(肌着・裾よけ・足袋)は、ご自身でご用意いただけますようお願い申し上げます。当店でもお取扱いしております。

【オプション】
レンタル時に、着付け以外にもヘアセット、ヘアメイクを同時に申し込むことができます。
広告のヘアセットとメイクをしているプロが、特別価格であなたの美を完成させてくれます。
美容室に行かなくとも、丁子屋で全てが完結します。どうぞお気軽にご利用くださいませ。
ヘアセットのみ  11,000円(税込)
ヘアメイク    16,500円(税込)

【ご利用までの手順】
ステップ① 「お問い合わせ」フォームより、以下の項目についてメールにてご連絡ください。
⚫︎ご利用日、ご利用目的(結婚式など)、身長、サイズ(S・Mなど)、足のサイズ
ステップ② こちらからお返事を差し上げます。(数日かかる場合がございます。ご了承ください。)ご希望の方は、ご来店(完全予約制)にてお下見をお願いいたします。
ステップ③ ご利用日の詳細、お受け取り方法などを打合せの上決定させていただきます。
【ご利用にあたって】 ご着用の際に、シミ等を付けてしまった場合には、速やかにお知らせください。(例)食事中にオリーヴオイルをこぼしてしまった。等
*クリーニング等でも落ちない汚れ等を発見した際には、費用のご負担を頂くこともございますのでご了承くださいませ。

【貸出期間・料金】
レンタル:基本は3泊4日までのレンタル料金となります。
延長の場合は1日につき5,500円(税込)の延長料金を頂戴いたします。
返却日が定休日の場合は、翌営業日までにご返却ください。
配送でのレンタルの場合、送料はお客様ご負担にてお願い申し上げます。

【お支払い方法】
・お申込み時にお内金を頂戴いたします。
レンタル料金35,000円まで・・・内金 5,000円
レンタル料金35,000円以上・・・内金10,000円
・貸出料金は、前払いでお願いいたします。
事前振込み、または着払い発送(振込手数料なし・送料1,500円)
店頭お受け取りご希望の場合は、当日お支払い可能です。

【キャンセルについて】
1週間前までのご連絡・・・総額の20%を頂戴いたします。
前日までのご連絡 ・・・総額の50%を頂戴いたします。
当日キャンセルの場合は全額を頂戴いたします。

【着付け料金】
お客様の好みに合わせた着心地の良いなごみ系の着付けで、終日お出かけできます。どうぞご利用ください。

基本料金
浴 衣 (男女) 4,950円(税込)
紬・小紋など(普段着から外出着)(男女) 6,600円(税込)
訪問着・付下げ(略礼装) 11,000円(税込)
留 袖 11,000円(税込)
振 袖 18,700円(税込)
袴(女性) 11,000円(税込)
三歳祝い着 7,700円(税込)
五歳・七歳祝い着 11,000円(税込)
男性(羽織・袴) 8,800円(税込)
*着物お手持込の場合は、お持込料(お一人様毎)4,400円(税込)
*着物お手持込の場合は、着付小物のお貸出はしておりません。
追加料金
営業時間外着付け +4,400円(税込) 10時前、19時以降をご希望の場合
店休日着付け +4,400円(税込) 日・祝日の他、店休日にあたる場合
出張着付け +7,700円(税込)
※交通費別途
場所によってはお受けできない場合もございますので、ご了承ください。
変わり結び +2,200円(税込) 振袖以外でご希望の場合
貸したい方

弊社お取扱要綱に基づいて、以下の手順で行っています。

ステップ①
ご来店可能な日時を決めて、着物等をご持参いただき査定いたします。(遠方等によりご来店頂けない場合には、郵送の上、テレビ電話等によるご対応も可能です。
この時点での郵送費は、お客様のご負担とさせていただきます。
*お取り扱いが決定しなかった場合の返送料金は、お客様のご負担となります。
丁子屋のご利用が初めてのお客様は、まずはご挨拶を兼ねてまして、お電話にてお話させて頂きたく存じます。

ステップ②
ご希望の金額、委託期間等をご相談の上、きずなレンタルにてお取扱いさせていただく事が決定した場合、ご自宅保管か丁子屋保管かを決定いたします。
*ご自宅保管の場合、レンタル希望の注文が入り次第、丁子屋からご連絡させていただきます。着払いにてご発送をお願いいたします。

ステップ③
同意書内容にご納得いただけた場合に、お取引が成立となります(遠方等により、ご来店頂けない場合には、同意書はデジタル書面ではなく、書類送付のやりとりが生じます)。
*同意書には、使用料の振込先、委託期間終了時の返送先ご住所等の記入をお願いいたします。

その他)
*レンタルによる汚れなど補償関係、委託期間、配送の場合の手数料、お支払いする金額の詳細については店頭またはテレビ電話等にてご説明させていただきます。
ご参考)きずなレンタル使用料のお目安…種類やレンタル料金につき、一律ではありませんので悪しからずご了承くださいませ。
過去事例:振袖レンタル料金5万円に対して 7,500円~15,000円程度

レンタル着物一覧

振り袖

礼装全般(男女)

普段着全般(男女)

トップ