いよいよ浴衣の季節となりました。今年は既に花火大会の中止を決定している地域が多いようですが、浴衣を着る楽しみはそれだけではありません! 丁子屋広報兼ライターの私は、今まさに浴衣姿でこの記事を書いています。新型コロナウィルス…
昨今、和装ブームが到来し、老舗呉服屋としては大変嬉しく思っております。外国人観光客が浅草や京都で浴衣を楽しんでおられる景色も、一種の風物詩になっていることでしょう。日本の文化に触れたいと、男女問わず和服体験をされている事実…
今回は、虫干しのススメです。虫干しとは、お着物に限らず衣類全般、書籍や調度品、絵画などを箱から取り出し、日光に当てて、風を通して、湿り気やカビ、虫の害を防ぐことを指します。日本では古くから行なわれている作業です。 洋服も春…
お着物は「たとう紙」に入っているのが一般的ですね。たとう紙の呼び名については、地域によって異なり、関西では文庫紙といい、衣装敷を意味します。一方、関東では「たとうし」「たとうかみ」「たたみかみ」など読み方が多くありますが、…
冬の三寒四温も過ぎ、春を感じたら、さぁお着物をお手入れするグッドタイミングです。 大切なお着物ですから、正しいお手入れが知りたい! という方も多いはず。これまで丁子屋では、お稽古の中で軽くお話ししたり、ご質問を受けた際にお…
丁子屋からの メッセージ
特集一覧
丁子屋体験
和サロンプロジェクト